MENU

[協会概要]概要・目的

協会概要

名称一般社団法人 埼玉県ビルメンテナンス協会
所在地〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル10階
TEL048-648-5721
FAX048-648-5723
設立昭和46年4月15日
認可昭和46年12月1日
名称変更平成8年7月31日 社団法人 埼玉県ビルメンテナンス協会
平成25年4月1日 一般社団法人 埼玉県ビルメンテナンス協会
会員正会員 74社  賛助会員 7社(令和3年6月9日現在)
役員理事17名  監事2名(会長1名・副会長2名を含む)
所属団体公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会(47都道府県で結成)

事業目的

  • ビルメンテナンス業に関する技術の調査・研究・指導。
  • ビルメンテナンス業に関する労働安全衛生教育及び指導。
  • ビル管理法に基づく各種作業従事者の研修会及び指導者の講習会の開催、ビルクリーニング技能士補足(実技)講習会開催等。
  • (一財)建築物管理訓練センター・(公社)全国ビルメンテナンス協会等実施の各種講習会等の案内及び文書配布。
  • ビルメンテナンス業関連法規並びに税制、その他の事項の調査・研究・講習会等の実施。
  • (公社)全国ビルメンテナンス協会、他県ビルメンテナンス協会及び各関連団体との連絡・協調及び情報交換。
  • 会員相互の親睦・協調を図るための会合開催等。
  • 官公庁に対する広報宣伝並びに協議。
  • その他協会の目的を達成するために必要な事項。

事業計画

今年度の事業計画については、協会員の一層の発展と結束力を高めると共に、全国ビルメンテナンス協会及び関東甲信越本部と連携を密にして、さらに充実した活動を展開してまいります。
今年度事業計画の重点項目は次の通りです。

  1. 総務厚生委員会
    1. 協会活動の円滑な運営に関する事業
    2. 総会・優良従業員の表彰
    3. 新規会員の加入を勧奨する
    4. 協会事業の拡大、複雑化に対応する
    5. 会員相互の親睦を図るための各種行事の実施
  2. 調査広報委員会
    1. 諸官庁に対して業界資料の配付及び業界についての広報活動
    2. 全国協会普及事業の積極的推進
    3. 業界情報の収集及び協会の広報宣伝
    4. 主に県の予算要望に関する内容検討他
  3. 建物環境衛生委員会
    1. ビル管理法に基づく各種作業従事者及び指導者の研修会、講習会の開催
    2. ビルクリーニング技能士補足(実技)講習会開催
    3. 会員の技術研鑚の為の各種講習会の実施
    4. 関係団体依頼の講習会実施
    5. 各種講習会及び検定に講師及び検定員を派遣して教育を行う
    6. 各障害者雇用支援団体への指導員の派遣及び各事業への参画
  4. 労務管理委員会
    1. 労働諸問題に対応する
    2. 労災収支率改善計画の推進及びこれに関する調査研究
    3. 労働災害防止対策、安全衛生教育の指導及び資料配付
    4. 会員外企業へ労働災害防止等の啓蒙運動の実施
  5. 事業企画委員会
    1. 教育研修(外国人雇用及び外国人特定技能実習生対策)、PCO研修会
    2. 全水協研修会、全国協会研修会等対応
    3. 契約制度対策、次世代部会検討等の事業及びその企画検討
pageTop